The Avalanches / Wildflower
ここ数日やけに暖かくなってきたので春らしい音楽をとチョイス。
オーストラリア出身のDJ集団。キラキラしたサンプリングで春の陽気にちょうど良いのです。
さて、ガテマラSHBのカウントダウンがはじまって残すところあと2回!
欠点豆を取り除いて117gでスタート!
前回の火力がいい感じだったので、同様に点火。
ガテマラSHBの場合、
はじめの1分で火花が出るくらいが自分の経験上ちょうど良い火力と考えているのですが、
今日は30秒くらいで火花が?!
(室内が暖かくなってきたことと、風が少なかったことが影響したのか?)
いかんいかんと思いながら、火力をややおとしてみる。
基本的には火力を途中でいじるのは色むらの原因になるので避けるのですが、
出だし30秒ということもあり早めに判断。(これくらいならさほど影響ないやろうと
火力はコンロのメモリ「5」
1ハゼ 10:53(ラップ1)
2ハゼ 18:59(ラップ2)
完了 22:38
ラップ2でバチッという音が鳴ったが、その後鳴らなかったのであれは1ハゼな気がする。
実際には21分前くらいでパチパチ鳴り出して煙もでてきた感じ。
いつも感じることだが、1ハゼから2ハゼまでの間が長いと不安になる。
「ほんまに2ハゼは来るのか……?」
が、これまでの経験上2ハゼは必ず来ているので、
それを信じてじっくり待つべし。焦りは禁物。
何粒か焦がしてしまったので、
焙煎後ハンドピックして完了!
写真だと濃く見えるが実際にはフルシティくらい。
適度な酸味と苦味とコク、全体的にバランスのいい焼き加減。
安定して同じ仕上がりにできるよう最後の焙煎もフルシティを目指したいと思う。
今回使用したコーヒー器具
新越金網
売り上げランキング : 7180
|
野田琺瑯(Nodahoro)
売り上げランキング : 1081
|
0 件のコメント:
コメントを投稿