スポンサーリンク

2019年7月16日火曜日

【珈琲×うんこ】ジャクー鳥の糞から取り出したコーヒー豆『焙煎~ハンドドリップまでの様子をご紹介』


尼崎の珈琲Bassのマスターから「COEカモシム農園」の生豆を少量いただきましたので、焙煎して試飲してみました!

カップ・オブ・エクセレンスに選ばれた超高級豆



カップ・オブ・エクセレンスとは、
その年に収穫されたコーヒー豆の中から、
厳格なカップテストにより最高品質として選ばれ与えられる名誉ある称号なのです。

ちなみに後から知ったのですが、
某サイトで見たところ生豆の販売額「4,300円/100g」という驚愕の高級品でした😱

こんな高級品とは知らずのうのうと頂いてしまいましてすんません><
またお客として行かせて頂きます!


この上なく高級品なのには違いないのですが、
この豆の最大のセールスポイントは

鳥の糞から取り出した豆ということ!


これでようやく中条あやみのアラレちゃんにつながるわけですw

ジャクー鳥の糞から取り出した豆


日本ではあまり馴染みのない形の鳥でして、
写真で見ると個人的にはまぁまぁ引いてしまいます😆


鳥好きの方にはかわいく見えるのかもしれませんが、
あいにく自分にはそういった趣味はなく恐怖すら感じてしまいますw

ライトロースト~シティローストくらいの焙煎度



普段ならハンドピックから始めるのですが、
あまりに貴重な豆なので少々のダメージは目をつむり、
お湯洗いからスタートしてみました。


洗い終わってタオルで拭く時に、
虫食いなのか糞の影響なのかわかりませんが、
数箇所に赤茶っぽい部分が見られました。


網に投入してみて、
あまりのその少なさに思わず笑ってしまいましたw



浅煎りの豆をイメージして焼いていたので、
火力が弱すぎたのか17分もかかってしまいましたが、
1ハゼのバチっという1回目の音とともに火を消してみました。




写真だと思いの外黒っぽく写ってしまったのですが、
現物はもっと明るい茶色です。

これは糞の影響なのか、
表面がしわしわでカサカサに乾いた様子。


いびつな形の豆も多く、
珍しいと思いますので別ショットも御覧ください。

中挽きの豆をハンドドリップしてみました


少量ですが中々お目にかかれない珍しい豆だったこともあり、
会社の仲間にも振る舞ってきました。

喜んでもらえてよかった~😙

ということで、
アウトドア用のコーヒーセットを携えて優雅に会社のデスクでハンドドリップ😎



浅煎りのコーヒーは自分ではあまり飲まないもので、
一口目の感想は『酸っぱ!?』

すこしオーバーかもしれませんが、
脳みその感じ方としてはレモンかじった時くらいの衝撃でした😂

といっても2口目以降は脳みそも追いついてきたのか
わりと美味しい酸味強めな珈琲という感じでした。

素材としてはめちゃくちゃ美味しくなるはずなんですが、
自分の焙煎の経験値不足のせいかと。。。

ただ、『浅煎りのコーヒーも結構アリしれない』という新たな発見もあったので、
豆の種類によっては仕込んでみようかなと思います。

関連記事:

2019年7月13日土曜日

【自宅で簡単♪】美味しいコーヒーゼリー2種のレシピをご紹介!


これまでこんなにコーヒーを飲んだり焼いたりしておきながら、
コーヒーゼリーというものに結びついたことがなかったのですが、
ひょんな出来事をきっかけにどっと興味が湧いてきました。



普段お世話になってるアンクリネゾンさんでは

『アイスコーヒーにトッピングとしてクラッシュしたコーヒーゼリーを入れられる?!』

とのこと。

なんてこった😱そんな組み合わせは考えたこともありませんでした。。。

購入してみたところ、
(恐らく)中煎りくらいの豆で淹れたアイスアメリカーノ
エスプレッソ特有のどっしりと凝縮されたアイスコーヒーの中に、
ストローから一緒に入ってくる柔らかめのコーヒーゼリー!

『あぁやっぱりエスプレッソマシン欲しいなぁ~』なんて気持ちを横目に、
コーヒーゼリーを食べるのなんて何年ぶりだろうとこの面白い組み合わせを堪能しました。

と、そんなことをきっかけに俄然興味が湧いてきたもので、
今回はコーヒーゼリーを自宅で作ってみましたのでご紹介!

用意するもの

・ゼラチン 5g(1袋)
・コーヒー 250ml


生まれて初めてゼラチンを買ってみたのですが、
200円前後の個包装されたものがスーパーで手軽に買えるんですね。

お菓子作りも特にしたことがないもので、こんな便利なものがあるんだなぁと妙に関心しました。


コーヒーはハンドドリップで2杯分淹れた残りでおよそ250ml

コーヒーが冷めないうち(商品の推奨は80℃以上)にゼラチン1袋(5g)
入れて粉っぽさが無くなるまでかき混ぜます。


あら熱をとった後に適当な容器に入れて冷蔵庫で冷やし固めるだけ!

歯ごたえ抜群の硬めのコーヒーゼリーが出来ました笑



ゼリーは砂糖などを一切入れなかったので、
今回はバニラアイスと一緒に食べたいとおもいます。


食べ始めたら夢中になってしまったもので、写真を取り忘れてしまったもので食べ差しの写真でごめんなさい😋

写真からは伝わりにくいかもしれませんが、
かなり硬めのコーヒーゼリーに仕上がりました。

市販のものの中にも硬めのコーヒーゼリーはあるので、
あくまで好みの範囲なんだと思うのですが、
ぼくが求めていたのはもっと柔らかいシャバシャバした食感。


理想の食感はドロリッチです。

ゼラチンの割合とゼリーの硬さがなんとなく掴めたもので、
後日もう一度挑戦してみました!

今度こそドロリッチのシャバシャバ感に・・・

前回の反省を活かしまして(大げさ😂)、
理想のコーヒーゼリーに仕上げるために、
コーヒー豆も新調しました。


HIRO COFFEEの大阪ブレンド

自身で行うハンドローストでは中々ここまで深煎りの豆に仕上げられないもので、
ガツンとしたコーヒーが飲みたいときに時々お世話になっています。

前回食べたときに

スーパーカップのバニラ感にはより苦味の強い豆の方が相性が良いように感じた

ので、この豆をセレクトしました。

用意するもの

・ゼラチン 約2.5g(だいたい半袋)
・コーヒー 200ml

作る工程は前回といっしょで、
ハンドドリップしたコーヒーにゼラチンを入れて混ぜ、
冷蔵庫で冷やし固めました。

そして出来上がりがこちら!


写真じゃちょっとわかりにくいですが、
できたんです!ドロリッチのシャバシャバ感に!


静止画では収まらないシャバシャバ感を躍動感溢れる動画でお楽しみください😍

食感もさることながら、
思っていた通りに苦味がスーパーカップのジャンクなバニラ感と混ざりあって、
口の中でお手製のドロリッチが完成しました!

最後

コーヒーが残ったとき、そこにゼラチンがあるだけでこんなに簡単にコーヒーゼリーが作れるんですね。せっかく丁寧にハンドドリップしたとしても、時間を置いたコーヒーってどうしても味が落ちてしまうんですが、
ゼリーなら食感の面白さもふくめて味を閉じ込めてくれるので本当におすすめです!
これをベースにしてさらに美味しい食べ方がないか模索してみたいと思います。

関連記事: