使うたびに洗剤で洗ってるものの日に日にコーヒーの着色汚れが酷くなってきました。
かれこれ3年ほどこのドリッパーに頼ってきたからなぁ。。。
これはいかん!ということで、
今日は着色汚れを徹底的に落としたいと思います。
ということでまず試したのはこれ
キッチン用のブリーチ
水桶に薄めた漂白剤を入れて30分ほど放置してみます。
30分後
うーん、はじめの状態と何ら変わらない気が😂
ということで、
続いて食器用洗剤&歯ブラシ
水分は少なめでゴシゴシ泡立てていると、
白い洗剤の泡が茶色く色付き始めコレは効果てきめん!
この時点でかなりの着色汚れを落とせました。
とはいっても、近付いて見るとこの通り、
まだスクリューのひだに沿って着色汚れが気になります。。。
↑HARIOの文字あたりとかに着色汚れが?!
こーなったら徹底的に落としてやるぞ!と続いて登場したのがキッチンペーパー
これまでもコンロ周りの掃除で役に立つことお墨付き。
少々の力では破れない上に、適度な摩擦が生じるので、
残った汚れを自分の指とキッチンペーパーで落としにかかります。(もうね、若干意地よw)
新品同様とまではいかないものの、
かなり綺麗にで仕上がったのではないでしょうか😎
結論としては、
ドリッパーの着色汚れには漂白剤はあまり効果がなく、
・洗剤
・歯ブラシ
・キッチンペーパー
の3つでほぼほぼ落とせることが証明できました。
これで明日からまた美味しくドリップコーヒーを頂きたいと思います。
HARIO(ハリオ)
売り上げランキング : 774
|
0 件のコメント:
コメントを投稿