これは自分で作るもんやないとやんわり心に決めていたが、
リベンジしたい想いがあったんだろう、
ふつふつと「どないかできひんかなぁ?」という気持ちが膨れ上がり、
ようやくレシピを調べてみることに。(最初からしなはれw)
炭酸水をやめて、CANADA DRYのトニックウォーターも準備完了。
今回は失敗するわけにはいかないと豆も本格派!
ヒロコーヒーの大阪ブレンド!
自分で焼いた豆でないところからリベンジへの熱い想いが伝わるだろう😂
濃いエスプレッソを作るため細かめに豆を挽く。
あれだけこぼしてた豆もすっかり綺麗に入れられるようになりましたw
で、完成形がこちらw
前回に比べるとそれなりに2層にはなってるし、
うまくできたはずなんやけど、
いかんせん写真が下手w
トニックウォーターもっと多めでも良かったな。
味に関しては、
ただの炭酸水のときに比べるとずいぶん美味しくなった。
しかし、トニックウォーターの甘みが強すぎること、
エスプレッソの苦味が軽いこと、
これらが気になりもっと手直しできる余地はある。
そやけど、マキネッタで淹れる限りエスプレッソの味は調整することできるんやろか?
とりあえず苦味強めで甘さ控えめなトニックウォーターを探すところからはじめまひょか💨
0 件のコメント:
コメントを投稿